この記事が解決するお悩み
・amazonのセールって本当にお得になっているの?
・どんなものが、どれくらい安くなっているの?
結論
・充電器関係・モニターアーム関係は20~30%くらい値引きされている
・Kindle本は約半額になる(おすすめ)
[ad]
11月27日(金) 9:00から12月1日(火) 23:59まで開催された
「amazonブラックフライデー・サイバーマンデー」で安くなっていたものを中心に約3万円のお買い物をしました!
どれだけお得だったのか?という観点でまとめてみましたので、ぜひご覧ください!

ちょっと買いすぎたかも
結局、どのくらいお得だった?
今回購入したのは主にPC環境周りの商品です!
テーマは「作業を快適にする」
買った総額は約3万円セールが終わったあとの合計価格が約4万円
つまり、約1万円お得でした(約24%引き)
これはなかなかの割引率と言えるのではないでしょうか。

購入目的
外で快適に作業するため
最近、家の中だけで作業しているとだらけてしまうことが多いので、
環境を変えたら集中できるかも!と思い、
モバイルノートPC(HPのENVY 13)を注文しました(まだきていない)。
購入したPCがUSB type-C 充電対応だったこともあり、
今回は、充電するための機器をまとめて購入してみました。

商品名 | 価格 | 割引率 |
PD 充電器 RAVPower Type C 急速充電器 65W USB-A + USB-C RP-PC133 (ブラック) | 4,599円 ⇛ 3,219円 | 30% |
RAVPower モバイルバッテリー 20000mAh PD対応 60W USB-A+USB-C 2ポート RP-PB201 | 7,799円 ⇛ 5,459円 | 30% |
Anker PowerLine III USB-C & USB-C 2.0 ケーブル (0.9m ブラック) 60W PD対応 | 999円 ⇛ 799円 | 20% |
急速充電対応の充電器・モバイルバッテリー・USB type-C ケーブルの三点セットです。
まだPCが到着していないので使えていませんが、外で作業したいときの味方になってくれるはず!
そしてブログの更新が捗るはず。。。
モバイルノートPC関連で言うと、もう一つ購入しました。

商品名 | 価格 | 割引率 |
MOFT パソコンスタンド | 2,580円 ⇛ 2,580円 | 0% |
前回、記事を書いたMOFTのPC版です。
キーボードの角度一つでタイピングのしやすさが変わるので、
このMOFTの力でノートPCを、ぐいっと持ち上げていただきたい。
PCが届き次第、装着してみます。
自宅で快適に作業するため
家の外で作業したいといえども、やはり本拠地は自宅の机。
自宅の机をなるべく広く使いたいと思っているので、
今回は自宅用ノートPCをモニターアームに乗っける作戦を敢行しました。

PCを下ろすとこんな感じ

この作戦を行うにあたって購入したのがこの二品
商品名 | 価格 | 割引率 |
FLEXIMOUNTS モニターアーム 液晶ディスプレイアーム ガススプリング式 4軸 10-27インチ 1.5-5kg対応 M01 | 5,980円 ⇛ 4,186円 | 30% |
Amazonベーシック モニターアーム ノートパソコン用 アーム マウントトレー | 2,776円 ⇛ 2,646円 | 4.7% |
机を広く使える以上に、PC画面の高さを調節できるのが快適
頭の高さに設定すれば、うつむきながら画面を見ることがないので、首や肩が疲れにくいです。
日常生活を快適にするため
作業環境ばっかりだけじゃなくて、癒やしもほしいですよね。
我が家で最高の癒やしグッズというと、このYogibo Pyramid (ヨギボーピラミッド)。

4-5年前に購入したので、だいぶくたびれてます。
彼にはしっかりとご飯を食べて、太ってもらいたい。
そこで彼のご飯を購入しました。

商品名 | 価格 | 割引率 |
Yogibo 補充ビーズ 750g | 2,750円+送料 ⇛ 2,750円+送料 | 0% |
説明書を読んでみると、二人での作業がおすすめとのこと。
助けがあるときに、たっぷりとご飯を食べさせてあげようと思います。
(ちなみにamazon Prime会員でも送料がかかるので、店舗で購入したほうがコスパがいいと思います。)
知識を得るため
Kindle本が安くなっていたので、気になった本を購入しました。
HSP 投資の大原則 人を動かす 具体と抽象 人に頼む技術 ハイブリッドワーカー
商品名 | 価格 | 割引率 |
ひといちばい敏感なあなたが人を愛するとき ―HSP気質と恋愛― (青春出版社) | 1,693円 ⇛ 1,693円 | 0% |
投資の大原則[第2版] 人生を豊かにするためのヒント (日本経済新聞出版) | 1,584円 ⇛ 880円 | 44.4% |
人を動かす 文庫版 (創元社) | 679円 ⇛ 358円 | 44.4% |
具体と抽象 (dZERO) | 1,426円 ⇛ 792円 | 44.4% |
人に頼む技術 コロンビア大学の嫌な顔されずに人を動かす科学 (徳間書店) | 1,584円 ⇛ 792円 | 50% |
ハイブリッドワーカー 会社勤めしながらクリエイティブワークする (講談社) | 770円 ⇛ 770円 | 0% |
割引になっていない本は、前から欲しかった本をノリで買ってしまいました。
安くなっているものは、ほぼ半額になっていたのでお得ですね。
「人に頼む技術」を書かれたハイディ・グラント・ハルバーソン先生の著書は以前にも紹介しているので、
よかったらこちらの記事もご覧ください。
まとめ
今回、amazonブラックフライデー・サイバーマンデーで購入したすべての商品価格の合計と割引率はこんな感じ
価格 | 割引率 |
40,218円 ⇛ 30,672円 | 23.7% |
約24%オフって考えるとなかなかお得だったと思います。
今回購入したもののレビューは後々書いて行こうと思うので、そちらもよかったら読んでみてください。
では! べべ(@bebebebe_sp)でした!
コメント